気圧の低下
かえで歯科クリニック (2013年11月14日 21:09)
気圧が低下すると、歯の根っこの先に炎症がある場合は、痛みがでることがあります。
先日、8000m級の山に登頂を挑んだイモトアヤコさんにそれが起きてしまったようです。
登山をする、飛行機に乗る場合は、事前に歯科医院の受診をおすすめします。
また、歯の根の治療には時間がかかるので、出来るだけ早い方がいいです。通常、一本の歯の治療が完了するのに一カ月かかることが多いので・・・。
かえで歯科クリニック (2013年11月14日 21:09)
気圧が低下すると、歯の根っこの先に炎症がある場合は、痛みがでることがあります。
先日、8000m級の山に登頂を挑んだイモトアヤコさんにそれが起きてしまったようです。
登山をする、飛行機に乗る場合は、事前に歯科医院の受診をおすすめします。
また、歯の根の治療には時間がかかるので、出来るだけ早い方がいいです。通常、一本の歯の治療が完了するのに一カ月かかることが多いので・・・。
かえで歯科クリニック (2013年11月13日 20:43)
先月退職した、スタッフが挨拶と治療を兼ねて来院しました。御菓子も持ってきてくれました。
医院、私のことを「顔もみたくないほどキライ」になって辞めたのではなさそうで、ちょっと安心しました。
かえで歯科クリニック (2013年11月12日 21:06)
今度、結婚式に参加するので、スーツ、靴があるかチェックしました。
前回、着たのは丁度一年前、新規個別指導でのことでした。ちなみに、評価は最高ランクの「概ね妥当」でした。
噂では、5%くらいの医療機関しか頂けないとか・・・。
スーツ、数年に一度しか着ないので、「ざわざわ」しています。
かえで歯科クリニック (2013年11月11日 20:21)
読むと少し、元気になる「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。
イェ~~~~~~~。
俺様(カール)が夜ごはんにピザ屋に行ったら、店員ベンが
ベン「8枚切りにしますか?6枚切りにしますか?」
って聞きやがるのさ。
だから俺は言ってやったね。
カール「8枚も食えないから6枚切りにしてください」 って。
かえで歯科クリニック (2013年11月10日 19:57)
門閥貴族は、ブラウンシュバイク公、リッテンハイム侯を中心に「リップシュタット連合」を結成し、ラインハルトとリヒテンラーデ公の皇帝派への対抗を決めた。それを察知したラインハルトは先んじて彼らの拘禁に動き、多数の貴族を逮捕したが、ブラウンシュバイク公、リッテンハイム侯には逃げられてしまう。ガイエスブルグ要塞に集結する彼ら「賊軍」を討伐すべく出撃するラインハルト。「リップシュタット戦役」が今始まった。
http://www.youtube.com/watch?v=wXNTufofylA&list=PL66722715CC601547
オットー・フォン・ブラウンシュヴァイク
声・・・小林修(黄金バットの黄金バット、ハリーポッターのアラスター・ムーディーなど)
乗艦は「ベルリン」。ブラウンシュヴァイク家は、フリードリヒ4世の即位時にその後ろ盾となり、彼自身皇帝の娘を妻に娶るなど外戚として絶大な権勢を振るった。門閥貴族としての選民思想も強く、当然ラインハルトの存在を許容できず、様々な手を回してその排除を狙った。フリードリヒ4世の死後、娘の皇帝擁立に失敗し、本来政敵であるリッテンハイム侯爵と組み門閥貴族連合を結成。その盟主となるが、ラインハルトに 先手を打たれてオーディンを脱出し、ガイエスブルク要塞に拠るも賊軍とされてラインハルト軍の前に敗退を繰り返す。名門貴族の主として尊大で傲慢な性格 は、半ば脅迫まがいで陣営に招いたメルカッツらの足を引っ張り続け、貴族連合軍は急速に瓦解していった。最後は自暴自棄になって無謀な出撃 を行い敗れた後、要塞陥落前にアンスバッハにより名門の当主に相応しい最期として自殺を強要され、命乞いという醜態を晒しながら死亡。
かえで歯科クリニック (2013年11月9日 11:13)
こんにちは、かえで歯科クリニックのチョッパー一号です。
ご存知の方は多いと思いますが、かえで歯科の待合室にはバリスタが置いてあり、患者様はもちろんのこと、付き添いの方や予約を取りにいらした方、どなたにでも飲んで頂けるようになっております。
横田先生の、お、も、て、な、し、ってやつです\(//∇//)\
わたしもずっとミル付きのバリスタ欲しいと思っていましが、ちょっとお高めです。
ところが、9000円くらいでミル付きのバリスタを発見し、即座に購入しちゃいました。
タイガーのものなので、魔法瓶にドリップされます。
使い勝手はネスプレッソに比べると使いにくいですが、とりあえず満足しております♥️
かえで歯科クリニック (2013年11月8日 11:47)
たまにお問い合わせがありますが、当院でも行っております。
小児の反対咬合(受け口)を改善させるためのマウスピースです。
2年6か月での統計で、母数がそれほど多くないので、あまり信憑性はありませんが、
通常のかみ合わせに改善・・・・約60%
少し改善(切端咬合くらい)・・・約20%
変化なし・・・・・・・・・・・・・・・・・・約10%
その後の来院がない・・・・・・・・約10%
興味のあるかたはご相談を。
保険がきかない治療になってしまいますが、当院では31500円で行っております。(診断料、調整料、管理料はなしです)
多分、結構リーズナブルで行っています。
かえで歯科クリニック (2013年11月7日 11:38)
友人の結婚式に出席します。
前の職場の同僚です。
「シャンパンタワー、やってよ~。ノリのいい、コールするからさ~」って提案しましたが、却下されました。
かえで歯科クリニック (2013年11月6日 11:24)
したので、セールやってました。
ドンペリが約5000円、になるとニュースで見たことがあったので、頑張って購入しようとしましたが、
無理でした・・・。
ドンぺり、大学の時に友達を自動車学校に紹介したら、「一万円キャッシュバック」ってのがあったので、紹介して、そのお金で購入しました。
味は「うーん。辛口のシャンパンだな~。うーん」って感じでした。
かえで歯科クリニック (2013年11月5日 22:42)
今まで、神経を保護する作用が一番あると言われていたのがMTAセメントというものです。
1g約1万円です。保険適応されていないので、自費診療のみに使用されます。
1g1万円・・・。g当たりの値段は金の2倍です。
覚醒剤より高いんじゃない?って思って調べてみたら、覚せい剤は1g6~8万円らしいです。
最近、購入したのが、光重合型MTAのセラカルLC。MTAセメントと主成分が同じみたいです。これは1g約3000円です。今まで使っていた、神経を保護する薬よりも、大体倍のコストがかかりますが、神経を保護することは患者さんの大きな利益になるので、ガンガン使っていきます。
しかし、覚醒剤、高い・・・。