映画の「ビリギャル」が人気だそうですね。この作家もすごいですが、もっとすごい人を見つけました。
橋下徹の壮絶人生(2chより)
父が他界母子家庭に
大阪に戻るも住む所がなく生活保護受ける
生活苦しくバイトづけ。当然イジメられる
これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
弁護士めざす、二期で受かる。
卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、
家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、
妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。
他の人の書きこみでは
「初恋の人が奥さんってすげ~」
「法学部じゃないのに弁護士ってすげ~」
まぁ。とにかくすごいですね。

日本歯科大学新潟生命歯学部(新潟市中央区)の男子学生(2年)が、頭蓋骨(ずがいこつ)の模型にたばこをくわえさせた写真をツイッターに投稿したとして、大学側が処分を検討していることが15日、毎日新聞の取材で分かった。学生は「遊びでやった」などと話しているという。
(写真はゴッホのタバコを加えた頭蓋骨)
歯科医師、竹内まりやさんのコンサートを撮影、販売。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-00000547-san-soci
歯科医師の事件って、たびたび変なことで逮捕、ニュースになりますね。
こんなことでお金を稼ぐなら、診療で頑張った方が簡単なのに・・・。
読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。
イェ~~~~~~~~~~~~~~~~。

オタクがよくアイドルやキャラクターを「○○ちゃん」でなく「○○たん」って言ってて、これだからオタクはキモイ…とか思うかもしれないけど、
あれ別にオタクがやり始めたわけじゃなくて、
室町時代末期には既に「くりすちゃん」のこと「きりしたん」って言ってたからね。
急追するミッターマイヤー艦隊に反撃しようとした矢先、味方であるグリルパルツァー艦隊がロイエンタール艦隊を砲撃した。この裏切りによって、ロイエンタール艦隊は瓦解への道をたどり始める。ロイエンタール自身も重傷を負うが、手術を拒否しハイネセンに向かう指揮を執り続ける。ハイネセンに降り立った彼は、最後の仕事を行うために執務室へと向かった。その頃メックリンガーはウルヴァシー事件の再調査を行い、その真相を突き止めていた。
フランチェスク・ロムスキー 
声・・・仲村秀夫(明日のジョーの力石徹、宇宙戦艦ヤマトの島大介など)
-
エル・ファシル革命政府の首班。医師であり、ヤンのエル・ファシル脱出行でも行動を共にしている(フレデリカの母も治療を受けたことがある)。バーラトの和約以降、帝国の隷属状態になった同盟政府を見限り独立を宣言するが、確固な成算があったわけではなかった。そのため、他に行く所がないのでやむなく合流したヤン以外は後が続かず、帝国軍からは事実上ヤン・ウェンリー軍にかかったおまけみたいな扱いを受けていた。
-
ヤンが帝国と和睦して共存しようと提案した時、専制政治との共存など有り得ないと嫌悪感を示し、思想的な純粋性と同時に政治的センスや駆け引きなどの才覚が乏しいこと(帝国と和睦しないのであればどのようにして帝国と接していくのか…といった構想や展望も提示していない)を、ヤンやその幕僚に露呈して失望を与えている(この時シェーンコップはユリアン等に、ロムスキーに対する叛意を告げている)。ただしその一方で、政府幹部達がヤンを捕らえて帝国に差出して講和しよう、と提案した時も、ロックウェルらの前例を挙げつつ、同時に感情的に嫌悪感を示してはっきりと拒絶しており、そのお陰でヤンが救われたことも描かれている。また、ヤンは文民統制的志向から何かにつけて政治面の指導者は自分ではなくロムスキーを立てようとしていた。
-
最期は回廊の戦いのヤンとラインハルトの会見について行き、地球教徒のテロに巻き込まれ真っ先に殺されてしまった。その遺体は回収されず、この点に関してはユリアン達は批判を受ける結果となる。
-
なお、彼とヤンが死んでしまったため、エル・ファシル革命政府は解散してしまうが、生き残った幹部達は「革命政府はロムスキーの独断的行動の結果だった」と責任転嫁する態度だったため、ユリアンから非難された。
こんばんは、ピカチョーです。
春キャベツとあさりでパスタを作りました。
春は好きな食材が多いです。
特にたけのこが好きで、この間祖父母の家でご馳走になりました。
たけのこチャーハンを作ってもらったのですが、とても美味しかったです。

たまに、TVで紹介されていますね。新幹線に使っているとか。瀬戸大橋で使っているとか。
インプラントに利用できないんですかね?あれも、ネジの一種ですし。

http://www.hardlock.co.jp/hl/
カーボンナノチューブ入りの水を吹きかけられたクモから「ケブラー49」を上回る地球上最強の繊維が誕生
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1431220844/
こんな感じですかね。 
遂に、車の運転免許証がゴールドになりました。条件は、5年無事故無違反だったかな?
まあ、一昨年、車、売ってしまいましたが。
