いろいろなものが法律等で保存期間が決まられています。
近くにマンションを借りて、そこに保存しようとして、いろいろ調べてみました。
保存期間、永久なんてものもあるんですね。
カルテ |
5年間 |
医師法 第24条 |
療養の担当に関する帳簿、書類その他の記録 |
3年間 |
保険医療機関及び保健医療担当規則第8条 |
病院日誌・各科診療日誌 |
2年間 |
医師法 第21条 |
手術記録 |
検査所見記録 |
エックス線写真 |
入院患者・外来患者の数を明らかにする帳簿 |
2年間 |
|
エックス線装置の測定結果記録 |
5年間 |
医療法施行規則第30条の21 |
放射線障害が発生するおそれのある場所の測定結果記録 |
5年間 |
医療法施行規則第30条の22 |
エックス線装置等の使用時間に関する帳簿 |
2年間 |
医療法施行規則第30条の23 |
助産録 |
5年間 |
保健師・助産師・看護師法 第42条 |
救急救命処置録 |
5年間 |
救急救命士法 第46条 |
歯科技工指示書 |
2年間 |
歯科技工士法 第18条 |
歯科衛生士の記録 |
3年間 |
歯科衛生士法施行記録 第18条 |
調剤済み処方箋 |
3年間 |
薬剤師法 第27条 |
調剤録 |
3年間 |
薬剤師法 第28条 |
■法令上作成保存が求められている書類(一例)
書類名 |
保存期間 |
根拠条文 |
定款 |
永久 |
法令では定められていませんが、永久保存が望ましいと思われます。 |
登記関係書類 |
訴訟関係書類 |
特許など知的所有権に関する書類 |
社則 社報 社内報 |
重要な人事に関する書類 |
労働組合との協定書 |
商業帳簿(金融帳簿・貸借対照表) |
10年 |
商法第36条 |
契約書・売掛帳・領収書など |
7年 |
法人税法第59条、所得税法第63条 |
(営業に関する重要な書類) |
3年 |
労働基準法第109条 |
給与所得者の扶養控除等申告書 |
7年 |
国税通則法第70条~73条 |
源泉徴収簿 |
7年 |
健康診断個人票 |
5年 |
労働安全衛生規則第51条 |
従業員の身元保証書、誓約書 |
5年 |
雇用保険施行規則第143条 |
安全委員会議事録、衛生委員会議事録 |
5年 |
労働安全衛生規則第23条 |
雇用保険の被保険者に関する書類 |
4年 |
雇用保険施行規則第143条 |
タイムカード、残業報告書など |
4年 |
労働基準法第109条 |
労災保険に関する書類 |
3年 |
労働者災害補償保険法施行規則第51条 |
労働保険の徴収・納付等の関係書類 |
3年 |
労働保険の保険料の徴収等に関する法律施行規則70 |
ボイラー等の定期自主検査の記録 |
3年 |
ボイラー及び圧力容器安全規則第32・67・88・94条 |
健康保険に関する書類 |
2年 |
健康保険法施行規則第34条 |
厚生年金保険に関する書類 |
2年 |
厚生年金保険法施行規則第28条 |
雇用保険に関する書類 |
2年 |
雇用保険法施行規則第143条 |
|
警視庁滝野川署は7日、昨年12月に東京都北区の
自宅で自殺した歯科医院長・山野井修さん(当時56歳)に対し 
「死ね。死んで借金を返せ」などと迫って自殺を追い込んだ
とする自殺教唆容疑で歯科衛生士の妻(51)を書類送検する
方針を固めた。
調べに対し、妻は「借金したなら死んでと言ったのは事実
だが、本当に死ぬとは思わなかった」と供述し、容疑を否認
している。
滝野川署によると、妻は昨年11月、住宅ローンや医院の
設備投資資金などの借金が計約1億円に達している事に怒り狂い、
山野井さんに対し「死ね死ね死んじゃえ。死んで借金返せ」と
口頭で告げたり、携帯メールで画面いっぱいの「死ね」
メッセージを送付するなどした疑い。翌12月、山野井さんは
自宅で首をつって自殺した。
その後、妻は住宅ローンの団体信用生命保険で約8900万円、
別の生命保険で約8200万円を受領。それらを投資資金に
充てたり、コインパーキングの運営資金にするなどしていた。
妻は10月末に同容疑で逮捕されたが、精神的に不安定と診断され、即日釈放されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000021-sph-soci
まさに、鬼嫁ですね。
先日、日本抗加齢医学会より送られてきた雑誌に書かれていました。
A・平均して10年寿命が縮まります。また、70歳の時点では、喫煙者の死亡率は42%、非喫煙者の死亡率は19%であり、なのでタバコという商品は、きちんと消費すると死亡率が2.21倍高くなる商品なのです。
確かに、70歳の時点ではそうなるようですが、他年齢では、違うのでは?まあ、こういうのは
センセーショナルに書かないと売れませんからね~。

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。
イェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
バーに酔っ払いが入ってきて、プードルを連れた婦人がいるのを見た。
酔っ払いはプードルを見て言った。「どこで、その豚を拾ったんだね?」
婦人は驚いた様子で、振り返るとぴしゃりと言った。
「私が連れているのはプードルですよ」
酔っ払いは、彼女の方を見て言った。「俺ぁ、プードルに話していただよ」
ヤンの立案した、イゼルローン再奪取作戦は、帝国軍に向けて出陣と待機の相反する命令を発するというもので、あった。ルッツはヤンの罠に嵌ったと見せかけて不正規隊を誘い込もうと、敢えて全軍を挙げて出陣する。しかし、それこそが、ヤンの狙いであった。一年前の要塞撤退時に仕掛けた暗号指令文を用いて要塞を無力化した不正規隊は、要塞を制圧。ルッツ艦隊を「雷神の槌」で撃破し、イゼルローン要塞への帰還を果たしたのであった。
http://www.youtube.com/watch?v=rxCbkrhnMe0
ギュンター・キスリング
声・・・橋本晃一(キャプテン翼の若林源三、聖闘士聖矢のキグナス氷河など)
-
ラインハルトを護衛する親衛隊長。ラインハルトが即位した時点で皇帝親衛隊長という肩書きと准将という階級を得ている。その挙措の隙のなさや足音を立てない歩き方から、よく猫または豹に例えられる。ヒルダとの関係など、主君の私的な動向を最もよく知る人物の1人だが、口の堅さは折り紙つきであり、外に漏らすことは決してなかった。キュンメル事件では、首謀者のキュンメル男爵を取り押さえ、ウルヴァシー事件の発生の際には、脱出行で卓越したドライビングテクニックも披露し、ラインハルトの身を守っている。
-
シヴァ星域の戦いでブリュンヒルトに突入したユリアン達の前に最後の相手として立ちふさがり、オリビエ・ポプランと互角の格闘を演じるが、あえて酷評すれば、いくら皇帝ラインハルトがその気になっていたとはいえ、いち中佐にかまけて叛乱軍の首魁をみすみす皇帝の御前にたどりつかせるという、親衛隊長にあるまじき失態をしでかしている。その格闘の間にユリアンはラインハルトと面談し、ラインハルトの意を受けたミッターマイヤーが戦闘中止を命じている。
-
-
こんばんは、ピカチョーです。
どぅんつくぱという、何とも言えない奇妙な音楽番組を最近観始めました。
おかあさんといっしょ風のセットの中でMCの幼児2人とゲストがトークする番組なんですが、
エンドロールで、あの新垣隆さんが伴奏していて驚愕しました。そうきたか!って感じです。
小室哲哉さんと連弾している回もあり、なかなか見ごたえのある番組内容になっています。
フジテレビで毎週金曜23時から放送されています。
あと、幼児の男の子の方がコジコジに似ています。

動物も虫歯になります。しかし、虫歯の治療を行う獣医さんは少ないようです。
僕が、虫歯専門の動物病院って、作るのって、法律的にOKなのかな?
やっぱり、獣医の免許が必要なのでしょうか?

待合室のイスを超オシャレなのはどうかな?って思って、ちょっと調べてみました。面白いの見つけました。
ボールチェア、っていうらしいです。オリジナルのものは、100万超です。
ジェネリック家具とかいう、ものでも、10万します。

医院が、道具が増えたりスタッフが増えたりして、狭くなってきたので、近くのマンションを借りて、更衣室兼休憩室兼倉庫兼電車に乗り遅れた人が泊まる部屋、として使用しはじめました。
このソファー、買ったら、くつろいでくれるかな?

根管治療の最後に入れる、根管充填剤の補助的な役割をするものです。
今までは、写真の下のAHプラスを使っていました。
先週から、上のAHプラス ジェットにしました。中身は一緒です。でも、ジェットのが使いやすいのと、今までのは、チューブが途中で破れてしまうことが多々あったので、ジェットにしました。価格は、2割高いんですよ~。