恐怖の歯科医

かえで歯科クリニック (2015年1月23日 21:29)

この手のニュース、半年に一度はでてきますね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150117-00000103-jij-eurp

バランスボール

かえで歯科クリニック (2015年1月22日 21:09)

スタッフの子にもらいました。一日、5分くらい、がんばっています。

バランスボール.jpg

マンナンヒカリ

かえで歯科クリニック (2015年1月21日 21:05)

購入しました。米と一緒に炊くとカロリーが抑えられるというものです。こんにゃくの成分でできているようです。これと米を同量で炊くとカロリー約33%低くなるようです。

で、味ですが、やはり米だけものよりは少し落ちますね。でも、気にならないレベルなので、長続きしそうです。

 

まんなん.jpg

余命

かえで歯科クリニック (2015年1月20日 20:58)

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。

 

イェ~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

ある男が占い師に言った。
「恐ろしく頭が痛く、息が詰まりそうで、気分が悪いのです」   余命.jpg
占い師は言った。
「お気の毒ですが、あなたはあと3ヶ月しか生きられません」
がっかりした男は、どうせならあと3ヶ月思いっきり豪遊してやれと思い、
会社を辞め、貯金を全部引き出して、新車と、ヨットと、
新しい背広を10着と、新しい靴を20足買った。
次にオーダーメイドのシャツを作る為に、仕立て屋に行った。
仕立て屋は男の首周りを測り、サイズ16とメモした。
男は言った。
「ちょっとまってくれ、僕はいつも14のサイズのを着てるんだ」
「そんなサイズのシャツを着ていたら」仕立て屋は言った
「恐ろしい頭痛がして、息が詰まりそうになって、気分が悪くなりますよ」

第80話「回廊の戦い(万華鏡)」

かえで歯科クリニック (2015年1月19日 20:23)

機雷で回廊を封鎖する作戦に出たヤンに対し、ロイエンタールは、ゼッフル粒子で機雷原に穴を開けて艦隊を突入させる。各所から放火を受けたヤン艦隊は、メルカッツの献策により帝国軍左翼への波状攻撃を開始。その攻撃からブリュンヒルトを守ろうとしたシュタインメッツ艦隊は旗艦を撃沈されてしまう。物資や人員の量にも拘わらず翻弄される帝国軍。ラインハルトは、ヤン艦隊の死角を瞬時に見抜いて放火を集中し、一時艦隊を後退させた。

 

グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー   ミュッケンベルガー.jpg

声・・・柴田秀勝(マジンガーZの阿修羅男爵、ONE PIECEのモンキー・D.・ドラゴン、マギのアモンなど)

フリードリヒ4世治下の宇宙艦隊司令長官。士官学校を首席で卒業し、その後長く軍歴を誇る人物。多くの軍人を輩出した伯爵家(第2次ティアマト星域会戦当時に父ウィルヘルムは艦隊司令官(中将)、大叔父ケルトリングは軍務尚書(元帥))の次男。乗艦はヴィルヘルミナ(後にリップシュタット戦役時にフレーゲル男爵が使用)。その艦名は彼の母親の名に由来するという。本編での登場時期は短いが、外伝では前線総司令官として陣頭指揮をとっており、出番が多く用意された。
威厳が軍服を纏ったような堂々たる人物であり「皇帝よりも皇帝らしい」と評されていた。ラインハルトは偏見により堂々と見えるだけで無能な人物であると見下していたが、多分に偏見が入っている。他の帝国軍の将帥からもメルカッツと立場を入れ替えるべきだという意見もあるが、実際には宇宙艦隊司令長官在職中は帝国の勢力圏は安定しているなど決して無能な人物ではない。
ラインハルトが准将だった頃には、皇帝の寵妃の弟であることの留意を幕僚から進言されるも一准将ごときを心にとめる必要はないと叱責している。しかし、言葉と裏腹にラインハルトを毛嫌いし戦場で抹殺しようとしたこともある。
OVA(劇場版)においては設定に人間味が増し、第4次ティアマト会戦以降、ラインハルトの実力を認め、少なくともラインハルトの天才を認める人物鑑定能力があることを示している。フレーゲルの発言にも「スカートの中の大将ではない」と皇帝の力のみで出世したわけではないと諭している。フリードリヒ4世の崩御と同時に司令長官職をラインハルトに譲る形で勇退した。その際、来たる内戦に備え陣営入りを勧誘するブラウンシュヴァイク公爵とリッテンハイム侯爵に対し、ラインハルトを甘く見ないよう警告し「この時期に退役できて幸運」という発言も残している。退役後は物語に登場せず、直後のリップシュタット戦役においても全く関与は見られない。彼の旗艦はフレーゲルに譲られている。

 

熱くなれよ!

かえで歯科クリニック (2015年1月18日 22:01)

こんばんは、ピカチョーです。

 

元旦、帰宅して自宅のトイレに入ったら飾ってありました。

shuzou.jpg

松岡修造さんの日めくりカレンダーです。

トイレの温度が一気に上がりました。

 

今年のスポーツ王は俺だのテニスが凄く面白かったらしいんですが、観るのを忘れて残念です。

エンドゲージ

かえで歯科クリニック (2015年1月17日 15:48)

ちょっとしたものを購入しました。

神経をとったあとに詰める、薬。(ガッタパーチャと言います)。一応、国際規格があって、それに基づいて、作成されていますが、材料の性質上、均一につくることが出来ないらしいです。で、微妙に大きさがずれてしまうようです。

ここの穴に、(表面、25、30、35・・・と書いてあるところ)にいれて、裏面にはみ出た部分を切ると、確実に国際規格と同じになる、という優れもの。

 

エンドゲージ.jpg

飲酒運転

かえで歯科クリニック (2015年1月16日 15:45)

他の国では、恐ろしい罰則があるものですね~。

エルサルバドルなんて、銃殺ですよ。

IMG_0194.PNG

アンジャッシュ

かえで歯科クリニック (2015年1月15日 15:41)

アンジャッシュの渡部さんのグルメの本を購入しました。

待合室の置いてあるので、気になった人は、見てください。

練馬の店も、一店、載っていました。

IMG_0191.PNG

羽毛布団

かえで歯科クリニック (2015年1月14日 15:33)

FullSizeRender.jpg先日、西武池袋デパートをうろうろして、見つけました。

羽毛布団・・・。衝撃の値段・・・。

すごい、ふわふわしていました。10分くらい、触っていました。

« Previous | Next »