ゴールデンウィーク

かえで歯科クリニック (2015年5月2日 21:32)

ですが、気合を入れて、通常通りに診療を行っております。

歯が取れた、痛い、そんなことがありましたら。ご連絡を。

yjimage1.jpg

ラピュタ

かえで歯科クリニック (2015年5月1日 21:29)

医院の受付に、「花、もしくは盆栽でも置こうかな?」と思っていましたが、こんなのも面白い。

ラピュタ.jpg

小さな世界

かえで歯科クリニック (2015年4月30日 19:45)

石井 .jpgこの前の日曜日に、根管治療で有名な先生の勉強会に参加してきました。定員30人でしたが、知人がいて、やはり歯科会は「小さな世界」だな~。と。で、この有名な先生、私見ですが、日本の根管治療では、ベスト                                                  3に入ると思っています。

形見

かえで歯科クリニック (2015年4月29日 19:33)

読むと少し元気になる、「かえで歯科」のブログのジョークのコーナー。

イェ~~~~~~~~~~~~~~~~~~。

 

「運転手さん!あの救急車追ってください!」  ナイフ.jpg
「あいよ!それにしてもお嬢さん、ご家族が乗ってるのかい?」
「いいえ、身内じゃないわ。」
「家族じゃないのかい?でも追っかける位だから大切な人だろ?恋人とか。」
「あの人に返して欲しいんです!」
「金貸してたのかい?」
「いいえ、お金なんかよりもっと大切な母の形見なんです。」
「お母さんの形見!そりゃあ大変だ気合い入れて追っかけなきゃ。」

「あの人の背中に刺したナイフ、母が生前大事にしてた物なんです。」

第94話「叛逆は英雄の特権」

かえで歯科クリニック (2015年4月28日 19:04)

帝国軍に保護されたラインハルトは、ミッターマイヤーにロイエンタール討伐の勅命を下した。必死に友の助命を嘆願するミッターマイヤーであったが、ラインハルトの意思は固い。皇帝の手を汚さぬために、彼は無二の親友を討つという苦渋の選択をせざるを得なかった。彼は銃を手にラングのもとに向かうが、銃口を上げた瞬間にケスラーによって諭される。その頃再出仕したヒルダが、生前のルッツが残した報告書をラインハルトに提示していた。

 

ジョアン・レベロ        レベロ.jpg

声・・・家弓家正(GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊の人形使い、風の谷のナウシカのクワトロなど)

 

物語開始時の同盟最高評議会議員の一人で、財務委員長。シドニー・シトレとは幼馴染で、共に憎まれ口を叩き合う仲。ビュコックとも交流があった。
戦火の拡大に伴う財政的負担の増大や同盟の国力低下を憂慮しており、帝国領侵攻作戦の可否を問う評議では、ホアン・ルイ及びトリューニヒトと共に出兵に反対する(ただしホアンと彼は本心からだが、トリューニヒトは自らの打算のため)。トリューニヒト政権成立後は在野の政治家となり、ラグナロック作戦により同盟が帝国に敗北した後は、トリューニヒトの後任として最高評議会議長となる。
同盟の腐敗に心を痛めているが、若い頃は彼もその腐敗の誘惑に身を任せていた。だが決して悪人ではなく、相応の政治能力もあり、ヤンと協力すれば最高の組み合わせであろうと言われていたが、実現することはなかった。
敗戦前においては有能で良心的な政治家であったが、敗戦後という混乱期を乗り切っていくタイプの人物ではなかったとされ、同盟の存続のみに固執する言動をとり、視野の狭さを露呈する。結果として帝国弁務官のレンネンカンプの干渉に抗しきれず、自分に似合わない権謀に手を染めてしまった。彼が以前より、ヤンはルドルフのようになってしまうのではないか、という強迫観念を有していたこと、オリベイラを始めとする同盟の政治家達が嫌っているヤンの排除に積極的に進言したことも原因になった(明確に反対した政治家はホアン・ルイのみ)。平和な時代であれば、その能力を十分に発揮できた平時の人材であるとされる。レンネンカンプ誘拐後、一気に心身とも憔悴しきった様子が描写されているが、後述の通り、最期においてはその様子を一切見せなかった。
最期は第2次ラグナロク作戦の際、自己保身を図ったロックウェルら軍部に射殺された。自分が歴史上の悪役になった、と自覚しており、己の最期もヤンを謀殺しようとした報い、と自業自得として受け入れ、その態度にロックウェルたちは圧倒されていた。ヤンはレベロの謀殺という手段を受け入れずに叛旗を翻したが、レベロの行動が私利私欲でなく、あくまで同盟存続のための行動であった、とそのような立場に追い込まれたことに対しては同情していた。

歯周病

かえで歯科クリニック (2015年4月27日 10:39)

へ~。な話。

歯周病は、ギネスに認定されている「人類史上もっとも感染者数の多い感染症」らしいですよ。

 

ギネス.jpg

 

 

 

 

かえで歯科クリニック (2015年4月26日 21:48)

こんばんは、ピカチョーです。

コメダ珈琲が池袋にいつのまにか出来ていたので入ってみました。

そこで出てくる豆にハマってます。自宅用とお土産用で2袋買ったのですが、両方とも翌日には食べてしまいました。

豆だけ買いに行きたいんですが、そういう人っているんですかねー

H0000113111.jpg

もうすぐ

かえで歯科クリニック (2015年4月25日 22:41)

開業して4年です。

ぼちぼち、治療用の機器に不具合で出てくるようになってきました。

今年であったのが、

①圧縮した空気を作る機械から、空気漏れ

②水を吸うチューブに穴が・・・。

③逆に、水を供給するチューブに穴が・・・。

定期的にチェックしたら、10年くらいは不具合が生じないくらい頑丈だといいんですが・・・。

故障.jpg

洗剤

かえで歯科クリニック (2015年4月24日 22:38)

前から思っていましたが、TVのCMほど、油汚れ、落ちませんよね?

joy.png

r>g

かえで歯科クリニック (2015年4月23日 22:29)

最近、よく見ますね。ピケティ理論っていうんですかね?

今、経済格差のテレビ番組でやっています。

東京ドーム200個分の別宅をもっているCEOと無料の歯科治療のイベントに18時間並んでいる人とかやっていました・・。

ピケティ.jpg

« Previous | Next »